AWS Cloud Quest:チャレンジについて

初めに
前の記事では、チャレンジって言葉がチラっと出ただろうけど、今回はそのチャレンジについて、もう少しお話しようかなと思う。
ここでは、チャレンジの探し方、対応のし方と最低条件などを解説させていただく!
チャレンジって、どこからやれる?
チャレンジはオレンジ色のドローンによって開催される。

そのドローンを一度打ったら、チャレンジが出される。
チャレンジって、どんなチャレンジ?
チャレンジは、AWSが提供しているサービスの知識を試しているものであり、ある課題に対して、ソリューションを提案する形になる。
例えば、以上のチャレンジは「マーケティング部門にAWSの概念を学ばせるお手伝いをしましょう。まず、クラウド上で静的ウェブサイトをホストするための最適なサービスを見つけ、次に部門のウェブアプリケーションをホストするための可能なコンピュートサービスを特定して。」という内容の課題で、


ここでソリューションを提供する。

提供するには、AWSのサービスをカードの形で組み合わせて、ソリューションのストラクチャーを作る。

ヒントも出るから、どのサービスが相応しいかは、ちゃんと勉強したらそれで分かるかも!

必要なカードはここに表示されているので、解決できるかどうかはパッと確認できる。
持っていなかった場合は、自分で取得しに行くしかない!


カードってそもそもどこで手に入るの?

カードは青色のドローンのドロップアイテムです!

青ドローンを打って、はクイズで退治できる。(個人的に、クイズの方が意外と厳しい、けど、試験に出てきそうな問題ばっかりだから、逆にいいかも!)


クイズが上手くいったら、そのドローンが持っていたカードを手に入れ、経験値ももらえる!

これでチャレンジに進められる!
あれ、、そのカード持っていたのに、どっか行っちゃった、、、?

そうだよね~カードは無くなるよね~
実は、一度使ったカードは消費されるんだよ、、だから何回も同じカードがドロップされるのはおかしくない。
一つのチャレンジで同じカードを2枚使う場合もあるし、そこで足りなかったらクリアできない。
他のチャレンジで必用になったら、また青ドローンを倒すしかない。

クリアできなかったチャレンジはまたそのドローンを探さないといけないの?

いやいやいや、いくら何でも無茶だろう(笑)
そもそも、色以外でドローンを見分けするのは無理そうだし、更に同じ色のドローンの中で一匹を特定する訳??
開催したけど、クリアできなかったチャレンジはマイページから改めてアクセスできるから、再びドローンを探さなくてもいい!


チャレンジをクリアすれば、経験値もアップするし、Cloud Cityの勇者への道に繋がる!
